早めの対策を
花粉症対策に! |
|
こちらもおすすめ”べにふうき緑茶” |
身体にやさしい
健康茶 |
 |
<てんちゃ> |
|
甜茶とは? 甜の字が表しているように、「甜=甘い」という意味で、ほのかな甘さのあるお茶の総称です。花粉症に効果のある甜茶は、バラ科のものだけだそうです。
中国の古い薬学書にも登場する健康茶で、また、中国では古くから旧正月に一年の幸福を願って飲むというおめでたい茶でもあるそうです。 |
甜茶の成分
甜茶には、タンニンの一種である「甜茶ポリフェノール」、各種アミノ酸、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄等のミネラルなど、多種類の成分が含まれています。さらに、甘味成分ステビアと似た「甜茶糖(ルブソシド)」というカロリーの少ない天然の甘味成分が含まれています。
甜茶の効能の研究が始まったのは、この砂糖の100倍以上も甘いのにカロリーが極めて体に吸収されにくい甜茶糖(ルブソシド)をどうにか取り出して活用できないかということころからスタートしたそうです。 |
甜茶の効能
甜茶の効能として、抗アレルギー効果があげられています。甜茶に含まれるポリフェノールが、ヒスタミンなどのアレルギーに関わる化学物質の生産を抑えると言われています。 |
甜茶は薬ではありません。
効果があるという人と、そうでもないという人がいらっしゃいます。
目立った副作用もないようですし、試してみて効果があれば続けてみてください。 |
|
甜茶 3.3g×32P (OSK) |
 |
原材料:甜茶100%
製造者:鰹ャ谷穀粉
ほんのり甘みのある美容と健康維持のお茶。
○急須に1袋をいれ熱湯を注ぎお好みの濃さで。
○やかんで1Lに1袋をいれ、弱火で5分程度煮出して。
○冷やして冷茶としても。
○レモンやはちみつを加えて洋風にも。
(エネルギー 0.219kcal/お茶1杯100mlあたり) |
|
杉の葉調合 甜茶 6g×24P (OSK) |
 |
原材料名:はぶ茶、大豆、甜茶、とうもろこし、杉の葉、はと麦、黒豆、黒ごま
製造者:鰹ャ谷穀粉
日々続けておいしくご愛飲いただけるように飲み易く、身体の健康維持に役立つことを目的にブレンドされています。
○急須に1袋をいれ熱湯を注ぎお好みの濃さで。 ○やかんで1Lに1袋をいれ、弱火で5分程度煮出して。 ○冷やして冷茶としても。 ○レモンやはちみつを加えて洋風にも。
(エネルギー 0.2kcal/お茶1杯100mlあたり) |